mfc-ml

2003年07月

31

[mfc 45637] Re:SHIFTキー+テンキーの状態取得

こんばんは、大石です。

On Thu, 31 Jul 2003 10:28:18 +0900
YOSHIMOTO Hideyuki <y...@yts.yamatake.co.jp> wrote:

> > ただし、GetKeyboardState() や GetAsyncKeyState() を用いずに
> > KeyboardProc() を用いてキーを監視するようにすれば
> > 拡張キーのフラグを参照することで、
> > End キーが押されたのか、Shift + テンキーの 1 が押されたのかを区別できますね。

> このテクニックで何とかなりそうな気もしますが、結局

> (c) テンキーを押しながらSHIFTキーを押し、テンキーを離したあとにSHIFTキーを
>   離した場合、テンキーが押しっぱなし状態になることがある。
>   こうなった場合、テンキーの同じキーをもう一度押すと元に戻る。
>   (トグルされる?)

> の余計な仕様を防止できない限り、無理そうです。

防止できます。
まず、このような状態を検知できることは自明であると思います。
で、検知したときに、keybd_event で押されっぱなしのキーを
自分で明示的に上げてやれば良いのです。


- ---
o...@cam.hi-ho.ne.jp
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/oishi/
31

[mfc 45636] RE: XSLの読み込み

 渋木です。

> MSXML.DLLを利用して、XML+XSL=HTMLを作成しようとしているのですが、
> XSLを読み込むところでエラーになってしまいます。

 #import 使ってるんですよね?

# それくらいは書きましょう。

> hr = xslDoc->load( (const char *)"test.xsl" );
> // hr は-1が戻る
>
> なぜ-1が戻ってくるのでしょうか?

 #import によるスマートポインタを使っているなら、load() の戻り値は bool
なのでは?

 #import によって作成された .tlh ファイル内の定義を確認してみてくださ
い。


--
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// mailto:h...@mbi.nifty.com
// http://www.hidori.jp/
// Microsoft MVP 2002-2003 of Windows
31

[mfc 45635] RE: SetWindowText と文字列セットの速度差

 渋木です。

> 速度的にはどっちが早いのでしょうか?

 素朴な疑問なんですが、こんなとこの速度が問題になるのですか?

 もし本当に問題があるなら、テキストボックスなどに頼らず、DrawText() とか
した方がいいんじゃないでしょうか?

--
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// mailto:h...@mbi.nifty.com
// http://www.hidori.jp/
// Microsoft MVP 2002-2003 of Windows
31

[mfc 45634] RE: XPでダイヤルアップ接続を表示したい

 渋木です。

> error C2065: 'InternetAudodial' : 定義されていない識別子です。
>
> となってしまいます。
> #include <wininet.h>とWinInet.Lib は、プロジェクトに追加しました。
> もう少しアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

 どこに #include <wininet.h> を書いたのでしょうか?

 私は、必要なシステムヘッダは stdafx.h の下の方でまとめて #inlcude して
ます。

--
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// mailto:h...@mbi.nifty.com
// http://www.hidori.jp/
// Microsoft MVP 2002-2003 of Windows
31

[mfc 45633] RE: [mfc 45618] Re: メール受信プログラム

皆様、ありがとうございました。

まずは、TELNETで仕組みを勉強してから始めたいと思います。
記事検索
Amazon.co.jp
  • ライブドアブログ